エアガン測定

エアガンに関する色々を測定したりしなかったりしています http://www.eonet.ne.jp/~daisaku-tech/index.html

2019-01-01から1年間の記事一覧

弾速計試作その3:透明ディスプレイ

透過型OLEDを使用した弾速計を作成しました。 透明ディスプレイ弾速計 銃口に取り付けたセンサーにより、弾速の計測と、発射数のカウントを行います。描画が遅いんで、連射すると表示が追いつきません...

Tensorflowによる行列演算速度を、CPU/GPUで、Windows/Ubuntuで比較

Tensorflowによる行列演算速度を比較しました。CPUとGPU、WindowsとUbuntuでそれぞれ比較。で、同じPCでOSが異なるだけなのに、やたらWindowsの場合が遅い結果となりました。 まずはWindows10の場合。 Windows10:Tensorflow CPU vs GPU 次はUbuntu 18.04の場…

Zybo/Petalinux 2018.3でUSBカメラを使う

無印ZyboにPetalinux 2018.3をインストールしてUSBカメラ(Webカメラ)を使用する。 無印Zybo(Zybo Z7-10/20ではなく古いほうのZybo) 開発用PC:Windows 10(Vivado/XSDKをインストール) 開発用Linux:Ubuntu 16.04(Petalinux開発環境をインストール) …

弾速計試作その2:エアガン機能拡張

銃に取り付けるタイプの弾速計試作その2を作成しました。初速だけでなく、次の4つのデータを表示します。 発射弾数 初速(m/s) ターゲットまでの距離(m) 銃口の方位(deg) エアガン機能拡張器試作 初速を測定するための赤外線センサーは、ホントはサイレンサー…

Blue Pill/STM32duinoで電子コンパスHMC5883Lを動かす

Blue Pill+Arduino_STM32(Roger Clark氏作成版stm32duino環境) Arduino_STM32(Roger Clark氏作成版)環境のBlue Pillでは、電子コンパスHMC5883Lが動作しません。 2019/03/17時点のmaster https://github.com/rogerclarkmelbourne/Arduino_STM32 注:Ard…

BluePillでLIDAR-Lite v3

BluePillで、レーザー距離センサのLIDAR-Lite v3動作しました。 www.switch-science.com BluePillはArduino互換環境で、LIDAR-Lite Arduino Libraryがそのままビルドでき、サンプルのGetDistanceI2cが動作しました。ライブラリにもサンプルスケッチにも、何…

電子コンパス比較

電子コンパスのHMC5883LとQMC5883Lの精度を比較してみました。 起動後、8の字を描くようにグネグネさせた後、南方向に向けて水平にし、そのままにしておいた時の方位を取得しました。 HMC5883Lが安定して183.5度前後で推移しているのに対し、QMC5883Lは185~…